しばらくは、オックスフォード出版から出ている
「Oxford Introductions to Language Study」シリーズの
『Linguistics』の要約を書いてゆきたいと思います。
著者はH. G. Woddowson教授。
ロンドン大学Institute of Educationの、外国語母語話者のための英語学の教授であり
エセックス大学の応用言語学の教授でもあります。
言語学とは、人間言語を研究する学問分野に与えられた名前である。
人間言語とは何か?
研究とは具体的に何を示すのか?
詳しい話をする前に、言語の本質について、一般的な観察をしてみよう。
聖書には「はじめに言葉ありき」とある。
ユダヤ教の律法集タルムードには
「神は言葉を用いて、苦痛も苦悩も無く瞬く間に、世界を創った」とある。
原始の言葉に関する記録である。
私たちは子供のころに、言葉を習得して
個として、また社会的存在としてのアイデンティティーを修得する。
言葉は、認知と情報伝達の手段であり、
それによって私たちは共同体の中で力をあわせることが出来る。
人間以外の動物も、仲間達とコミュニケーションを取ることができるが、
それは人間の言語とは違うものなのだろうか?
確かに言語は、人間に不可欠で、創造性を担っているが、
人間と動物を区別するものが言語であるとは、簡単には言えない。
鳥の求愛のダンスや歌声は実に複雑だが、それは自動的に再生されるだけである。
自由な表現を、主体的に作り出すことが出来る人間言語とは違う。
有名な論理学者であるラッセルは、以下のように述べている。
「どんなに犬が吠え立てても、
彼は、自分の両親は貧しかったが正直だったと、伝えることは出来ない」
柔軟でレパートリーが無限にあることが
人間言語の特性ならば、その性質は何なのか?
「Oxford Introductions to Language Study」シリーズの
『Linguistics』の要約を書いてゆきたいと思います。
著者はH. G. Woddowson教授。
ロンドン大学Institute of Educationの、外国語母語話者のための英語学の教授であり
エセックス大学の応用言語学の教授でもあります。
言語学とは、人間言語を研究する学問分野に与えられた名前である。
人間言語とは何か?
研究とは具体的に何を示すのか?
詳しい話をする前に、言語の本質について、一般的な観察をしてみよう。
聖書には「はじめに言葉ありき」とある。
ユダヤ教の律法集タルムードには
「神は言葉を用いて、苦痛も苦悩も無く瞬く間に、世界を創った」とある。
原始の言葉に関する記録である。
私たちは子供のころに、言葉を習得して
個として、また社会的存在としてのアイデンティティーを修得する。
言葉は、認知と情報伝達の手段であり、
それによって私たちは共同体の中で力をあわせることが出来る。
人間以外の動物も、仲間達とコミュニケーションを取ることができるが、
それは人間の言語とは違うものなのだろうか?
確かに言語は、人間に不可欠で、創造性を担っているが、
人間と動物を区別するものが言語であるとは、簡単には言えない。
鳥の求愛のダンスや歌声は実に複雑だが、それは自動的に再生されるだけである。
自由な表現を、主体的に作り出すことが出来る人間言語とは違う。
有名な論理学者であるラッセルは、以下のように述べている。
「どんなに犬が吠え立てても、
彼は、自分の両親は貧しかったが正直だったと、伝えることは出来ない」
柔軟でレパートリーが無限にあることが
人間言語の特性ならば、その性質は何なのか?
PR
この記事にコメントする
言語学が大好きな一般人のブログです。
過去の記事は、軌跡として残しておきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/02)
(09/30)
(09/29)
(09/26)
(09/25)
プロフィール
HN:
てぬ
性別:
女性
自己紹介:
大学院で言語学を学びたい大学生が、日々の勉強の成果を記録してゆく為の、個人サイトでした。
最新トラックバック
最古記事
(01/01)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
P R